化学肥料の乏しい頃は、緑肥や堆厩肥は水田には欠かせない肥料で、その一つとして「紫雲英」(れんげ草)の栽培があった。播く種は前年の九月下旬頃県外より大晩生種を、まだ稲の稔らない水田に蒔くのである。種は当地ではどんな訳か採ることが出来なかった。稲の中の適当な湿りで発芽し、五月頃は花盛りとなりやがて、刈り取られ水田に緑肥として入れられ、村内では盛んに栽培され、毎年農会主催の立毛品評会が行われた。
タグ :
化学肥料の乏しい頃は、緑肥や堆厩肥は水田には欠かせない肥料で、その一つとして「紫雲英」(れんげ草)の栽培があった。播く種は前年の九月下旬頃県外より大晩生種を、まだ稲の稔らない水田に蒔くのである。種は当地ではどんな訳か採ることが出来なかった。稲の中の適当な湿りで発芽し、五月頃は花盛りとなりやがて、刈り取られ水田に緑肥として入れられ、村内では盛んに栽培され、毎年農会主催の立毛品評会が行われた。
タグ :